おでかけ・思い出 子育てサポート
2019.3.2
今更聞けない!?PTA議長になったら...(体験談)
この季節、どこの保育園、学校でも行われるPTA総会。
役をやっている人は、今回の総会で役目が終わる!と意気揚々な頃だと思います。
我が家も御多分にもれず、役目が回っており、やっと終わるな。というその総会前日。滅多に鳴らない我が家の電話が鳴りました。
「子供のインフルもらっちゃって、明日の総会の議長代わってもらえる?一言二言喋るだけだから」
もちろん、断る術もなく、いきなりの議長!
慌ててググりました。「議長セリフ」で検索。
出ました。
まずは「只今選出されました○◯です。慣れないもので、不手際があるかと思いますが、皆様のご協力よろしくお願いいたします」「では議事に沿って進めさせて頂きます」
ここで、議案を読んだり、承認を採ったり「皆様のご協力をもちまして無事議事が終了致しました。これで議長の任を解かせて頂きます。ご協力ありがとうございました」ざっとこんな感じです。
大勢の前で話すので、緊張はするものの、PTAです。
知った顔も多く、仕事のような緊張はありません。
いきなりの議長だった為、アドリブが効かず、堅苦しい喋りになってしまった事が悔やまれました。
「本日出席のはずの〇〇に代わり急遽議長をやらせていただく事になりました」くらいはすらっと言えたら良かったな。と思いました。
PTA担当の先生など、慣れた方に伺えば、大まかな段取りは教えて頂けます。
ただ、PTAという場ですから、ポイントは押さえつつ、堅くなりすぎない。と言うのも大事かな。と言うのが、経験してみての感想です。
また次年度が始まります。
役員に選ばれたと言うことは、その場を良くする機会をいただいたということ。
愛しい我が子が通う学校。ドップリ関わってみると、なにか新しい発見があるかもしれませんね。前向きに捉えて、経験あるのみ!
ペンネーム:エルさん
役をやっている人は、今回の総会で役目が終わる!と意気揚々な頃だと思います。
我が家も御多分にもれず、役目が回っており、やっと終わるな。というその総会前日。滅多に鳴らない我が家の電話が鳴りました。
「子供のインフルもらっちゃって、明日の総会の議長代わってもらえる?一言二言喋るだけだから」
もちろん、断る術もなく、いきなりの議長!
慌ててググりました。「議長セリフ」で検索。
出ました。
まずは「只今選出されました○◯です。慣れないもので、不手際があるかと思いますが、皆様のご協力よろしくお願いいたします」「では議事に沿って進めさせて頂きます」
ここで、議案を読んだり、承認を採ったり「皆様のご協力をもちまして無事議事が終了致しました。これで議長の任を解かせて頂きます。ご協力ありがとうございました」ざっとこんな感じです。
大勢の前で話すので、緊張はするものの、PTAです。
知った顔も多く、仕事のような緊張はありません。
いきなりの議長だった為、アドリブが効かず、堅苦しい喋りになってしまった事が悔やまれました。
「本日出席のはずの〇〇に代わり急遽議長をやらせていただく事になりました」くらいはすらっと言えたら良かったな。と思いました。
PTA担当の先生など、慣れた方に伺えば、大まかな段取りは教えて頂けます。
ただ、PTAという場ですから、ポイントは押さえつつ、堅くなりすぎない。と言うのも大事かな。と言うのが、経験してみての感想です。
また次年度が始まります。
役員に選ばれたと言うことは、その場を良くする機会をいただいたということ。
愛しい我が子が通う学校。ドップリ関わってみると、なにか新しい発見があるかもしれませんね。前向きに捉えて、経験あるのみ!
ペンネーム:エルさん